ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報えびな

1国分北2‐6(市内の32▲堂の付近に2基の庚申塔と地蔵が並ぶ国こく分ぶん尼に寺じ金こん堂どう跡あと)庚こ申うしん▲国分尼寺金堂跡の碑が残る歴史ある場所いるものもある。申供養」や「庚申塔」と刻まれて土台に三猿あり。庚申塔には「庚3造立年月日宝暦10(1760)年9月猿がはっきりと分かる塔。の手で丁寧に管理されている。三文の解説もあり、現在も近隣住民戸時代前期のもので、堂内には碑国分尼寺の庚申堂内に設置。江土台部分に三猿あり。1造立年月日寛文6(1666)年3月16日2造立年月日享保5(1720)年11月塔と、う9基を紹介します▲史跡相模国分寺跡の碑と並ぶ庚申塔(左から2つ目)。この辻が交通の要所であったことがしのばれるの文字が分かる。西には「大山」や「あつ木」などの役割もしていた。東には「江戸」、正面には庚申塔とあるが、道どう標ひょう4造立年月日嘉永3(1850)年9月(消防団第1分団詰所わき)国分南1‐19広報えびな2016年1月1日号6