ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報えびな

76▲7と6が並ぶ市7造6造内立立で年年月月一日日番古承文い応政4庚(申1106塔5。5)年5月( 1827)年2月(国分寺台第4児童公園内)国分寺台4‐13てしまっている。三猿は風化により薄れ像ぞうの下に刻まれている手が6本の青しょう面めん金こん剛ごう5造立年月日正徳3(1713)年11月大谷南3‐2576ほこら▲大谷の切り通しの途中にある祠の中、静かにたたずむ▲ほかの地蔵とともに、地元住民から大切にされている様子がうかがえるいる。ダードな形といわれてた塔は庚申塔のスタン金剛像と三猿が彫られ6本の腕を持つ青面正8徳造3立(年1月7日13)年9月16日柏ケ谷(目久尻川弥生橋付近)▲6本の腕を持つ青面金剛。弓の形がはっきりと分かる「海老名市史7通史編近世」「ふるさとの歴史と文化遺産」市役所地下売店で販売中(税込み400円)「海老名の庚申塔」【参考図書】?7彫人らにれよたる文造字立かがら分はか、る講中残っている。の三猿がはっきりと分かる状態で「見ざる・言わざる・聞かざる」9造立年月日明治22(1889)年2月13日国分南1‐23(大おお欅けやのき根元)7広報えびな2016年1月1日号