ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報えびな

海老名警察署からのお知らせ海老名から振り込め詐欺をなくそう平成27年中の市内での発生件数は13件、被害額は約3,800万円となっています。なお、同時期の県内での発生件数は993件、被害額は約32億7,700万円でした。「えびなメール」や「防災行政無線」などでお知らせをする日は、犯人からの電話が特に多い日です。不審な電話でお金の話がでたら、振り込め詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう。問海老名警察署生活安全課?(232)0110ちょっと待って!それって振り込め詐欺じゃないですか還付金手続きと称して、市役所や税務署の職員が銀行ATM機を使う還付手続きの指示をすることは絶対にありません。自宅や指定場所に会社の上司や同僚を装った者が受け取りにくる「手渡し型」や、最近ではマイナンバー制度に便乗した振り込め詐欺も増えてきました。これらの被害に遭った人のほとんどが振り込め詐欺を知っているにもかかわらず、だまされてしまっています。「オレ、オレだよ」にだまされないよう、本人に事実の確認ができるまでは、お金の振り込みや手渡しをしないでください。振り込め詐欺に遭わないために…・家族だけの合い言葉を決めましょう・留守番電話機能がある場合は設定をしましょう・知らない人がお金を取りに来ても絶対に渡さないようにしましょう・「オレ、オレだよ」と電話がかかってきたら、息子や孫にかけ直して事実確認をしましょう主な手口・息子や孫を名乗る者から「カバンを忘れた」「風邪をひいた」「携帯電話の番号が変わった」「会社の携帯電話を使っている」「会社のお金を使い込んでしまった」「女性を妊娠させてしまったのでお金が必要」などの連絡があった・会社の知り合いなど、本人以外の者がお金を受け取りに行くと言われた・警察や自治体、金融機関などの職員を名乗る者から「キャッシュカードを預かります」と言われた・「有料サイトの登録料金が未払いになっており、放置すると訴訟履歴がマイナンバーに登録される」など、業者への連絡を求めるメールが送られてきた・マイナンバーに関連して、「あなたの個人情報が流出しているので削除を代行する」といった内容の電話がかかってきた3広報えびな2016年3月15日号