ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報えびな

13 広報えびな2016年6月15日号日日時 時時間 場場所 対対象 定定員 内内容 講講師 費費用 持持ち物 他その他 期期間 任任期 条条件 主主催 ホームページ  日8月7日?10時から場海老名運動公園屋内プール対市内在住・在学・在勤の方費[個人種目] 1人1,000円、[リレー] 1種目1,000円申往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・電話番号・学校名・学年・参加種目(リレーはチーム名)を記入し、〒243-0433河原口3-21-3-101加藤雅士宛てへ。メール(Eebinasui01@yahoo.co.jp)でも受け付けます。7月1日?必着。他リレーを除き、1人2種目まで。リレーは代表者が申し込んでください。詳細はホームページをご覧ください。http://ebinasui.web.fc2.com/2016entry.htm市総体・水泳の部参加者問文化スポーツ課 ?(235)4927キッズクッキング問健康づくり課 ?(235)7880日7月29日?10時~12時30分(受け付けは9時40分から)場保健相談センター対5歳~就学前の幼児と保護者定先着16組費1組500円持エプロン・三角巾(バンダナ可)・布巾・タオル主食生活改善推進団体えびな会他託児はありません。申6月15日?から、直接または電話で健康づくり課へ。募 集第8回おとなの朗読会問有馬図書館 ?(238)4646 図書館スタッフとボランティアが、夏目漱石「夢十夜」、川端康成(訳)「竹取物語」を朗読します。日7月9日?14時~15時場有馬図書館多目的室対中学生以上定20人費無料申6月15日?から、直接または電話で有馬図書館へ。地場産野菜を使った食育講座問健康づくり課 ?(235)7880日7月19日?10時~12時30分(受け付けは9時45分から)場保健相談センター対市内在住・在勤の方定先着30人内講話と調理実習費500円講JAさがみ海老名営農経済センター職員持エプロン・三角巾(バンダナ可)・布巾・手拭きタオル・筆記用具主食生活改善推進団体えびな会他1歳以上、若干名の託児あり。要予約。申6月15日?から、直接または電話で健康づくり課へ。夏休み親子講座「いただきます」ってなんだろう?~安全なお肉ができるまで~問県食肉衛生検査所 ?(228)3516 FA(X 227)6924 お肉の検査方法や、安全な食べ方などを獣医師が分かりやすく説明します。食肉センター見学もあり。日8月3日?・5日?10時~12時場県食肉衛生検査所( 厚木市酒井892-1)対県内在住の小学校5・6年生とその保護者1人定各日12組(応募多数の場合は抽選)費無料申7月1日?から、電話またはファクス、メール(Eeiseikannsika@pref.kanagawa.jp)で住所・氏名・電話番号・参加希望日を県食肉衛生検査所へ。7月15日?締め切り。ウー・ウェンさんと地産地消の料理教室問有馬図書館 ?(238)4646 海老名産の夏野菜を使った料理教室です。料理や野菜、地産地消に関連した本の展示と貸し出しも行います。日7月10日?10時30分~14時場食の創造館(中新田4-12-2)対中学生以上定24人(応募多数の場合は抽選)講料理研究家/ウー・ウェン氏費1,000円(食材費)申6月15日?から、直接または電話で有馬図書館へ。6月19日?締め切り。◆えびなメールサービス問IT推進課 ?(235)4715登録はebina.i@mpx.wagmap.jp に空メールを送信してください。ご寄付ありがとう(敬称略)◆交通安全対策事業へ・海老名ドライバーズスクール/35万円◆熊本地震災害義援金・新日本舞踊千翔流/4万6,852円◆三世代同居支援リフォーム助成金・空き家活用促進リフォーム助成金問住宅公園課 ?(235)9606三世代同居リフォーム助成金は上限20万円、空き家活用促進リフォーム助成金は上限50万円です。要着工前申請。詳細は市ホームページまたは住宅公園課へ。ヘルシークッキング~脂質のとり方で血液さらさら~問健康づくり課 ?(235)7880日7月27日?9時30分~12時30分(受け付けは9時から)場保健相談センター対市内在住・在勤の方定先着30人費500円持エプロン・三角巾(バンダナ可)・布巾・手拭きタオル・筆記用具他1歳以上、若干名の託児あり。要予約。申6月15日?から、直接または電話で健康づくり課へ。