ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報えびな

EEメー ル 問問い合わせ 申申し込み えびな健康マイレージ2016対象情 報広報えびな2 016年7月1日号 14募 集対市内在住・在勤・在学の方(団体の場合は半数以上が市民であること)内【展示部門/市民ギャラリー】油彩画=10月20日?~23日?、水彩画・写真=10月27日?~30日?【展示部門/文化会館】華道・茶道・書道・俳句・短歌・工芸・絵画・陶芸・写真など=11月5日?・6日?【舞台部門/文化会館大ホール】フラダンス=11月3日??、舞踊・ダンス・演奏など=6日?申参加申込書に必要事項を記入し、7月29日?までに直接文化スポーツ課へ提出。申込書は、同課で配布または市ホームページからダウンロードできます。 講話と調理実習を行います。日8月8日?10時~12時30分(受け付けは9時45分から)場保健相談センター対小学生とその保護者定親子16組(事前予約制)費1組500円持エプロン・三角巾(バンダナ可)・布巾・タオル主食生活改善推進団体えびな会申7月1日?から、直接または電話で健康づくり課へ。他1歳以上、若干名の託児あり。要予約。 歯科医師と歯科衛生士の指導のもと、楽しく虫歯予防の実践トレーニングを行います。日7月26日?10時~11時30分(受け付けは9時45分から)場保健相談センター対年長児~小学校1年生とその保護者定先着15組費無料申7月1日?から、直接または電話で健康づくり課へ。 本を読んで、その中の登場人物に聞いてみたいこと、感じたことなどを、手紙や絵に書いてみませんか。作品の内容や大きさは自由。どなたでも参加できます。期7月21日?~8月31日?申作品の裏に、本の題名・住所・氏名・ふりがな・電話番号・年齢(学生の場合は学校名と学年)を記入し、〒243-0426門沢橋1-20-41有馬図書館「本の登場人物に手紙や絵をかこう」係へ。同図書館窓口でも受け付けます。作品は後日返却します。他応募者全員に参加賞を贈呈します。なお、10月に有馬図書館で作品展を実施します。日8月6日?14時~17時場海老名市商工会館(上郷485-2)対創業後5年未満の経営者と創業希望者定先着30人内第1部「知っておきたい! 売上アップの極意」、第2部「交流会」講神奈川県よろず支援拠点コーディネーター・金﨑 努氏費無料(第2部参加者は2,000円)他詳細は、電話で平塚信用金庫(?0463・24・3071)へお問い合わせください。第49回海老名市民文化祭参加者親子でとんとんクッキングフッ素でブクブクむし歯予防教室本の登場人物に手紙や絵をかこう!介護予防の教室・相談創業応援セミナーinえびな問文化スポーツ課 ?(235)4797問健康づくり課 ?(235)7880問健康づくり課 ?(235)7880問有馬図書館 ?(238)4646問高齢介護課 ?(235)4950問商工課 ?(235)4843 市内在住の介護認定を受けていない65歳以上の方に向けた無料の教室と相談です。①ビナスポお試し体験会 ストレッチやマシンなどを体験。日7月21日?13時30分~15時(受け付けは13時から)場えびな市民活動センター・ビナスポ定10人(応募多数の場合は抽選)持室内履き・筆記用具・健康手帳(お持ちの方)申電話で高齢介護課へ。7月15日?締め切り。②元気アップ食事相談・ 歯つらつ相談 むせと口の渇きのチェック、口の手入れ、食事量やバランスの良い食事などについて、歯科衛生士・管理栄養士が相談に応じます。日7月28日?9時15分~12時(1人40分程度)場保健相談センター申電話で高齢介護課へ。