ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報えびな

広報えびな2 016年9月1日号 6 避難所運営訓練実施日の9時に防災行政無線でサイレンを放送します。これに合わせ、地震が発生したという想定の下、各家庭で「シェイクアウト(地震から身を守る安全行動/左図)」を行ってから避難所予定施設に参集し、訓練に参加してください。実施日時訓練会場(避難所予定施設)9月3日?9時30分?12時頃(予定)東柏ケ谷小学校4日?柏ケ谷小学校24 日?海西中学校25 日?国分コミセン、杉久保コミセン10 月2日?柏ケ谷コミセン、中新田コミセン、上今泉コミセン、門沢橋コミセンおよび有馬図書館、本郷コミセン、社家コミセン、下今泉コミセン、勝瀬文化センター、国分寺台文化センターおよび国分寺台ケアセンター、北部公園体育館、えびな市民活動センター・ビナレッジ、上星小学校、有鹿小学校、大谷小学校、社家小学校、門沢橋小学校、杉久保小学校、杉本小学校9日?今泉中学校16 日?大谷コミセン、大谷中学校11 月5日?海老名小学校6日?中新田小学校 避難者はお客さんではありません。公的機関の支援(公助)が行き渡らない可能性のある発災当初の3日間を、自分たちの力で乗り切ることが必要です。平常時にこそ、避難所予定施設の場所や、避難所を開設する時に必要な「こと」や「もの」が何かということを知っておくべきではないでしょうか。 現在、市内32カ所の避難所予定施設で、順次「避難所運営訓練」を実施しています。日程は下表のとおりで、自宅最寄りの避難所予定施設だけではなく、どこの訓練会場でも申し込み不要で参加できます。ぜひ、訓練にご参加ください。避難所運営訓練にご参加を!避難所運営訓練の流れともに支えあう「共助」 アメリカの南カリフォルニアで2008年から始まった新しい形の地震防災訓練のこと。指定した日時に、地震から身を守る安全行動「①ドロップ(まず低く!) ②カバー(頭を守り!) ③ホールド・オン(動かない!)」の一連の動作を一斉に1分程度行うものです。シェイクアウト(Shake Out)とは①まず低く! ②頭を守り! ③動かない!避難所運営訓練日程・会場