ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報えびな

7 広報えびな2 017年9月1日号 心電図の解析中と電気ショックを流す時は傷病者には絶対に触れず、周りの人に声を掛けながら行ってください。 駅や公園、商業施設など、人が多く集まる場所に設置されています。市内には全小・中学校の屋内・屋外をはじめ市役所やコミセン、スポーツ施設など、市が設置したAEDが64カ所あります。また、職員が迅速に救命処置を行えるよう、公用車にも積載しました。詳細は、市ホームページをご覧ください。 消防本部では、年間を通して定期的に行う救命講習をはじめ夏休み期間などを利用した子ども向けの講習などを無料で行っています。講習は心肺蘇生法とAED使用方法を学ぶ〔Ⅰ〕〔Ⅱ〕、小児・乳児・新生児に対する使用方法を学ぶ〔Ⅲ〕の普通救命講習と、これらの内容に加え、三角巾の使い方、骨折・やけどなどの処置方法と搬送方法を学ぶ〔上級救命講習〕の4種類です。出張講習も行います。詳細は、警防課へお問い合わせください。 市民の方に貸し出ししています。地域の祭りやイベント、民間施設を利用した会合などでご利用ください。詳細は警防課へお問い合わせください。 修了者には修了証を交付します。申し込みは電話で警防課へ。24 時間受け付けています。▼日時 〔Ⅰ〕10月8日(日)9時~12時、〔Ⅱ〕10月25日(水)13時30分~17時30分▼会場 消防署(本署)▼対象 市内在住・在勤の中学生以上の方▼定員 各回先着25人▼費用 無料▼その他 〔Ⅱ〕は筆記試験・実技試験あり。 救急隊が現場に到着するまでの間、心肺蘇生や応急手当てを行ってくれた救急協力者へ「感謝カード」を配布しています。 また、救急協力者が不安やストレスを抱えた場合の相談先として市消防本部の連絡先を記載しています。使用時の注意点はどこに設置されていますか使用方法を教えてくれるサービスはありますか借りることはできますか普通救命講習〔Ⅰ〕〔Ⅱ〕感謝カードを配布▲12台の公用車に積載▲ことしの「えびなっ子スクール」では、子どもたちがAEDを初体験市役所庁舎内のAED?